PocketCurry ポケットカレー

ポケットカレー 公式アカウント
カレー細胞 公式アカウント
CLOSE
MENU

お知らせ

news

日本カレー文化の最先端が仙台に大結集!「JAPANESE CURRY FESTIVAL in仙台」開催!(2025.8/1-8/14)

2025.06.30

全国から個性的なカレー店を招聘しJAPANESE CURRYの現在を結集する「JAPANESE CURRY FESTIVAL2025」(ジャパニーズカレーフェスティバル2025)

JAPANESE CURRY  FESTIVAL公式サイトははこちら

第5回を迎える今年は本会場である東京・渋谷に加え、第2会場として仙台でも同時開催(仙台は8/1-14の開催)となります。

東北そして全国から集結する、綺羅星の如きカレー店総勢20店。

さらにレトルトカレーや冷凍カレーからインド食器、アパレルに至るまでカレーにまつわるアイテムも多数販売。

米どころとしての未知なるポテンシャルを秘めた東北カレーシーンを盛り上げるとともに、次なるニッポンカレー文化の誕生を仙台で目撃してみませんか?

JAPANESE CURRY FESTIVAL in仙台

会場:仙台三越 本館7階 ホール(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8−15)

日時:8/1〜8/14

10時~19時(最終日は18時閉場)

 

【POP UPカレー店】(全20店舗)

◉3FLAVOR CURRY(宮城) 8/1-14

おにぎりスパイスカレーの話題店

「スリフレ」の愛称で知られる、仙台を代表するカレー店。『和と印の親和性』をテーマに創り出す唯一無二の「おにぎりスパイスカレー」は今、全国的に注目されています。

『四季を感じるヒトサラを』
『身体に優しいヒトサラを』
『出逢いを想うヒトサラを』
3つのコンセプトを大切に、心と身体が元気になるスパイスカレーをお届けしています。

提供メニュー:仙台牛尽くしの2種盛りカレー ¥2,270

史上初、日本一2連覇を達成した石巻の川村ファームさんの仙台牛を使用。柔らかくきめ細やかなサシの入ったモモ肉のステーキカレー。長時間煮込んだスネ肉の極上の旨味が溶け込んだ濃厚豆ペーストのカレーの2種盛り。宮城が誇る仙台牛の旨味を存分に味わえるスパイスカレーです。

 

◉THECIRCLE(東京)8/1-14

人気の東京スリランカカレー

東京・新橋で世にも珍しい「間借り立ち食いスリランカカレー店」を展開し話題に。韓国、インドネシアでのポップアップも開催し国内外問わず活動をしている注目店です。

2022年より東京新橋で間借りを開始。
新橋を中心に日本各地でのイベントや多ジャンルとのコラボなど展開。
韓国、インドネシアでのポップアップも開催し国内外問わず活動をしている。

提供メニュー:スリランカプレート ¥1,500 

 

◉ジョニーのビリヤニ(石川)8/1-14

話題の現地系ビリヤニ

インドマニアの日本人オーナー「ジョニー」が作るビリヤニは、ホンモノを求めるこだわり派に人気。「日本3大ビリヤニ」の一角として、熱烈なファンを集めています。

食べログ百名店「アジア・エスニック」2年連続選出。インドマニアの日本人オーナー「ジョニー」が作るビリヤニをはじめとしたインド料理は、遠方からお越しのインド人客や本当のインド料理を求めるこだわりのある方にご利用いただいております。

提供メニュー:マグロのビリヤニ ¥1,620

脂の乗ったマグロのハラミを使った贅沢なビリヤニです。

 

◉spice curry mokuromi(埼玉)8/1-14

スパイスカレーの超名店

埼玉・せんげん台で圧倒的人気、連日行列を作る個性派カレー店が まさかのイベント初登場!食べログスコアは驚異の3.97(2025.6月時点)。

食べログ百名店5年連続受賞・ハウス食品JAPAN MENU AWARD至極の一皿監修の全国区の名店が満を持してデパート催事に初出店。

提供メニュー:埼玉県産香り豚のポークキーマ  ¥1,600 

柔らかくジューシーで旨味が凝縮された脂身、ほのかな甘みとサラッとした味わいが魅力の埼玉県産の香り豚を使用し、当店独自のスパイスのブレンドでさらにその旨味を引き上げた至高のキーマ。

 

◉松本メーヤウ(長野)8/1-7

松本市民のソウルフード

長野県松本の絶対的ソウルフードと言われ、熱烈なファンを集める超名店。一度食べるとすぐまた食べたくなる常習性にご注意。

東京・信濃町にルーツを持ち、信州・松本の地で30余年。インド、タイをベースとしたエスニックカレーを独自に進化させた「松本のソウルフード」と呼ばれる、個性的、且つ誰もが食べやすいカレーです。

提供メニュー:エスニックカリー2種類セット ¥1,728

松本メーヤウの4種類のエスニックカリーの中からお好きなソースを2種類選んで食べられるライス付きのお得なセットメニューです!

 

◉wacca(東京) 8/1-7

カレーカルチャーの最先端

カレーカルチャーの最先端を走る超話題店が仙台初登場!究極のカレー創作グランプリ、ジャパニーズカレーアワード受賞、『マツコの知らない世界』出演。イタリアン出身シェフが作るイノベーティブなカレーが人気です。

東京は八丁堀にあるスパイスカレー店。食べログカレー百名店、究極のカレー創作グランプリ、ジャパニーズカレーアワードなど数多くの受賞歴があり、イタリアン出身のシェフが作るスパイスカレーが人気。

提供メニュー:肉出汁キーマと無水チキンの2種あいがけカレー ¥1,800 

岩中豚の肉汁の旨みで食べるキーマカレーと無水チキンの2種あいがけ。

 

◉スパイスカレー旬香唐(大阪)8/1-7

大阪出汁カレーの最高峰

大阪出汁カレーの最高峰と言われる超名店が仙台初登場。和食料理人特有の技法を駆使し、普通のカレー店では絶対にたどり着かない未知の領域へと誘ってくれます。

提供メニュー:えびざんまい¥1,400 バカ海老¥1,800

大量の海老から取った海老出汁カレーには数種類の海老がゴロゴロ!さらにチキンキーマカレーにも粗く刻んだ海老とあみえびが!海老だけに集中する、まさしく海老ざんまいなカレーがこちら!

 

◉スパイスカフェ タイフーン(宮城)8/1-7

本格スパイスカレーと紅茶

「本格スパイスカレーと紅茶」をテーマに、仙台でスパイスカフェ文化を広めるパイオニア。

スパイスを使ったメニューが豊富なカフェダイニングと紅茶の専門店。

ガネッシュの茶葉を使ったチャイやスパイスカレーは自家製の調味料から作ってる本格派
ドリンクも果実酒やスパイス酒等さまざま。

提供メニュー:夏!レモンココナッツポークキーマ&塩ずんだとひよこ豆のダルカレー2種盛と宮城産野菜の創作ミールスプレート ¥1.585

東北の食材に限定して朝挽きの豚の特注極粗挽き肉を使用し、自家製のスパイスレモンや調味料を使った創作アチャールプレート。ガネッシュの新茶の紅茶茶葉を贅沢に使用したエスプレッソチャイは今回のおすすめメニューで自家製のアッサムゼリートッピングもおすすめ!会場では人気の惣菜のみも販売しスパイスクッキーも数量限定であります。

 

◉CURRY LABORATRY笑夢かわまちてらす(宮城)8/1-7

東北一、唯一無二のバターチキン

東北一と言われる独自のバターチキンで固定ファンを集める人気店。

Japanese Curry Awards2021のメインアワード受賞の「笑夢カレー」の姉妹店で宮城県名取市にある店舗で人気のバターチキンカレーの他に宮城県の食材を使ったレパートリーが豊富なお店。

提供メニュー:笑夢の限定3種カレーセット ¥1,800
・バターチキンカレー
・イカスミポークヴィンダル
・Kikuchicurryコラボ サグシーフード

メイン商品のバターチキンカレーに加えて、イカスミポークヴィンダルと、3つ目が仙台のカレー屋(Kikuchicurry.主役はスパイス.CURRY LABORATORY笑夢)のコラボカレー。

 

◉南インドカレー&スパイス料理 大岩食堂(東京)8/1-3

東京南インドカレーのレジェンド

東京・西荻窪、南インドカレーの超名店が奇跡のイベント初出店。至福のスパイスマジックを逃すべからず。

食べログ百名店TOKYO〈アジア・エスニック部門〉に3年連続で選出!
東京・西荻窪で10年。素材にこだわり、体にやさしいスパイス料理を丁寧に手作りしています。
野菜や豆類をたっぷり使い、スーッと元気が湧いてくるようなカレーを、南インドの定食スタイル“ミールス”でお楽しみください。

提供メニュー:南インドミールス(ポーク・チキン)¥1,600 (ベジ)¥1,500

実店舗で提供している南インドの定食スタイルを再現しました。混ぜることで広がる味の変化をお楽しみください。

 

◉スープカレー ポニピリカ(東京)8/4-7

下北沢を代表するスープカレー店

カレーの街・下北沢を代表する人気スープカレー店が仙台初登場。

下北沢発のスープカレー屋。
体に優しいけれどパンチのあるスープカレー。
ベースは豚の背ガラ、ゲンコツ、鶏の胴ガラ、モミジ、牛骨や香味野菜をふんだんに使用しており濃厚なスープが特徴です。

提供メニュー:彩り野菜とチキンのスープカレー ¥1,750

柔らかくふっくら仕上げた国産鶏もも肉を濃厚トマトスープで煮込んだスープカレー。素揚げした彩り野菜を添えて。

 

◉Curry&Noble強い女(埼玉)8/8-14

「野生×モダン」の大注目店

有機農業発祥の地「埼玉小川町」発の創作スパイスカレー料理店。「野生×モダン」という独自アプローチでカレーの新境地を切り開く、今最もホットなカレー店。

提供メニュー:医食同源「薬膳カシミールカレー」¥2,000

参鶏湯の豊かな滋養とカシミールカレーの刺激的な辛さが織りなす、新感覚のカレーです。高麗人参などの薬膳食材が溶け込み、深いコクと香りが楽しめます。一口ごとに心と体が満たされる、贅沢な一杯をどうぞ。

 

◉ガヴィアル・プラス(東京)8/8-14

欧風カレーの大レジェンド

創業1982年、日本が誇る欧風カレーのレジェンド。創業時以来継ぎ足しのソースをベースとした深いコクと甘辛のキレが持ち味です。

欧風カレーの名店「ガヴィアル」。1982年の創業時以来継ぎ足しのソースをベースとして、28種類の香辛料をブレンド。日々納得がいくまで味を調整をして、皆様にいつも変わらぬ美味しさを提供いたしております。

提供メニュー:欧風ビーフカレー ¥1,581 

国産牛のバラ肉を香味野菜と一緒に柔らかくなるまでじっくりと煮込んだ贅沢な味わい。濃厚な牛肉の旨味と玉葱の甘みがほどよくマッチ。コクと旨味を存分にお楽しみいただけるイチオシのカレーです。

 

◉ビリヤニ専門店 INDIA GATE(京都)8/8-14

創作ビリヤニの超人気店

「日本3大ビリヤニ」の一角として知られる京都・四条烏丸の超人気ビリヤニ店。 一番人気は鯛出汁で炊き込んだ「鯛出汁チキンビリヤニ」。無限に食べたくなるふわパラ新食感をぜひ味わってください。

京都・四条烏丸のビリヤニ専門店。ビリヤニとは、インド、パキスタン発祥のスパイスと肉や魚等を使った「炊き込みご飯」です。店主こだわりの無限に食べたくなるふわパラの新食感を是非一度味わってください。

提供メニュー:京風!鯛出汁チキンビリヤニ ¥1,830 

当店人気No. 1のオリジナルメニューです。鯛のアラから取った濃厚な鯛出汁とスパイスで炊いた優しい ビリヤニです。辛さが苦手な方にもオススメです。

 

◉Curry屋〜DAZ〜 (山形)8/8-14

郷土料理とスパイスの融合

「山形に、今後大注目のカレー店がある」そんなザワツキを生み出したそのお店が奇跡の出店。郷土料理とスパイスを絶妙に融合、東北カレーの未来を先取りしてください。

出汁×スパイスの創作出汁カレーのお店、Curry屋〜DAZ〜です!今回は山形県庄内地からインスパイアされたスパイスカレーをお届けします!

提供メニュー:あご出汁としょうゆの実の和風チキンカレーと平牧三元豚とだだちゃ豆のキーマダルカレーの2種がけカレー ¥1620

庄内地方名産のあごから出汁をとり、しょうゆの実でマリネした旨みたっぷりのチキンカレー!今が旬のだだちゃ豆と平牧三元豚が贅沢に使用した庄内地方のキーマカレー!

 

◉spice curry COMODO(北海道)8/8-10

北海道で活躍する仙台スパイスカレー

仙台スパイスカレーの遺伝子を受け継ぎ、看板のポークビンダルーをメインに北海道で移動販売するカレー店。地元北海道南幌町の食材を使った様々なカレーをご提供します。

提供メニュー:2種盛りカレー ¥1,700
①北海道産ルスツ羊蹄豚を使ったホロホロ肉のポークビンダルー
②北海道産和牛スネ肉をじっくり煮込んだ欧風ビーフカレー

①ブランド豚の道産ルスツ羊蹄豚を赤ワインビネガーとスパイスで漬け込みホロホロになるまで煮込んだ西洋風カレーです。
②柔らかくなるまで煮込んだ道産和牛スネ肉と野菜や果物の旨みたっぷりの濃厚欧風カレーです。

 

◉Ritikuku(宮城)8/11.12

仙台カレーシーンを代表する名店

ジャパニーズカレーアワード2024受賞!世界各国の料理をレパートリーに持ち、仙台のカレーシーンを代表する名店。

旅好きの店主が異国で学んだ料理をバースタイルで提供。スパイシー料理を得意とし、現地系〜創作まで気の向くまま作ります。ジャパニーズカレーアワード2024受賞。

提供メニュー:チキン&ポークアドボカリー ¥1,500

フィリピンの煮込み料理「アドボ」をベースに数カ国の料理エッセンスを取り入れた創作カリー。一皿でチキンとポークを食べてスタミナをつけて夏を乗り切ってください。

 

◉はらいそカリー(宮城)8/13.14

仙台南インドカレーの魅惑

南インドのリアル家庭料理をベースに、玄人好みのディープなスパイスワールドを展開する個性派。

南インド料理を中心としたインド料理店です。
現地の家庭料理、レストラン料理などを学び日本人の味覚に合わせて提供しております。

提供メニュー:

ケーララビーフカリーサンバルセット ¥1800
アーンドラベジカリーサンバルセット ¥1500

複雑なスパイスとココナツのコクが癖になる南インドケーララ州のご馳走、ケーララビーフカリー

アーンドラプラデーシュ州の料理上手のお母様から教えていただいたインドの家庭の味、チリの香りを最大限に活かしたアーンドラベジカリー
はらいそカリーを代表するカレーの1つです。

南インドの伝統的な野菜と豆のカレー、サンバルと一緒に味わってください。

 

◉SARU CURRY(宮城)8/8-10

宮城カレー界 期待の新星

日本三景・松島での間借りを経て昨年10月多賀城に実店舗オープンした期待の新星。

松島で2年間の間借り営業を経て、昨年10月に多賀城にて実店舗をオープンいたしました。日本人に愛されるスパイスカレーをコンセプトに作る創作カレーをご提供しております。

提供メニュー:朝採れ夏野菜の多賀城ブラックカレーと出汁キーマの2種あいがけ ¥1,700

ローストスパイスの辛口ブラックカレーに採れたて夏野菜をトッピング。爽やかな薬味と煮干しの和出汁キーマと共にぜひ。

 

◉SPICE EIGHT(宮城)8/11-14

仙台カレーマニア大注目のお店

仙台カレーマニアの圧倒的支持を集める、八木山の隠れ家カレー名店が百貨店初登場!

ここでしか食べられない、唯一無二のカレー!
旬の食材とスパイスの絶妙な組み合わせ。
季節の香り×SPICEを楽しんでもらえたら♪

 

提供メニュー:海老レッドカレー、麻辣キーマ2 種あいがけ¥1,500

当店人気メニューの、ココナッツミルクと海老の旨みが凝縮されたエビレッド、麻辣の

シビ辛キーマの2 種あいがけ!その他、冷やしホヤカレー、アチャール等予定してお

ります。

 

【物販コーナー】

ジャパニーズカレーフェスティバルの楽しみはPOP UPカレー店だけではありません。

全国から集めたレトルトカレーや、お家で楽しめる名店の冷凍カレー、小分けで便利な高級スパイス、カレーに合うパックライス、そしてインド食器にアパレルなど、カレーにまつわるアイテムがなんでも揃います。

◉The CURRY SCRAMBLE(レトルトカレー)

全国の名店カレー、世界のカレー、アーティストコラボのカレーなど、多彩なレトルトカレーが大集合!

◉ニシキヤキッチン(レトルトカレー/レトルトビリヤニ)

ビリヤニがまさかのレトルトに?

昨年SNSで大きくバズり、追加生産するたび即完売となっている話題の「レトルトビリヤニ」を限定販売。

新商品の「レトルトスープカレー」も併せて販売します。

 

レトルトチキンビリヤニ 価格:750円

炊き上がったごはんが入っていて、温めるだけのお手軽ビリヤニ。

チキンの旨みにスパイスが香る深みある味わいです。

 

◉冷凍カレー/冷凍ビリヤニ

自宅で全国名店の味を。お店の味の再現度抜群の冷凍カレーや冷凍ビリヤニを販売します。

通販のように送料がかからないので、まとめ買いがお得です。

「旬とスパイスのお店 星みや」冷凍タンドリーチキンビリヤニ  1,600円

今注目の秋田「旬とスパイスのお店星みや」のビリヤニが仙台初登場。鶏の手羽元をヨーグルト、レモン汁、スパイスで漬け込み、バスマティライスを使って炊き上げた本格ビリヤニです。

 

◉食器その他

銅のカレー皿 価格:2,000円

インド製で、お手軽サイズながら重厚な銅のカレー皿。

お家でのカレーがぐんと豪華になります。

 

今や世界から注目されるJAPANESE CURRY
その多様性を集結

アメリカではPERFECT FOODと⾔われ、英国ではKATSU CURRYが国⺠⾷といわれる⼈気を博し、アジア各地でも⽇式咖哩飯は注⽬の飲⾷ビジネスとなりつつあります。ですが、肝⼼の⽇本から海外へ、今の⽇本の多様なカレー⽂化がまとめて発信される機会はとても少ないのが現状です。

⼀⽅国内では、コロナ禍における飲⾷打撃の中、カレーという⾷ジャンルの逞しさが実証されました。様々な⾷材を取り⼊れることができフードロスが少ない特性、テイクアウトやデリバリー、冷凍にも適した特性、異なる⽂化や⾷ジャンルをクロスオーバーできる特性。

社会課題を解決する「⾷のオルタナティブ」としてのカレーはますます注⽬されていくことでしょう。
ニッポンのカレー⽂化を、ニッポンから国内外へ発信する。その端緒となるべく、盛り上げていきたいと思います。

JAPANESE CURRY FESTIVAL プロデューサー:松 宏彰(カレー細胞)


あらゆるカレーと変な生き物の追求。生まれついてのスパイスレーダーで日本全国・そして海外あわせ4000軒以上のカレー屋を渡り歩く。雑誌・TVのカレー特集協力も多数。
Blog:https://currycell.blog.fc2.com/
X:https://twitter.com/hm_currycell?lang=ja
Facebook:https://www.facebook.com/CurryCell
Instagram:https://www.instagram.com/h.m.currycell/

 

タイトル:JAPANESE CURRY FESTIVAL 2025 in仙台

日程:2025年8月1日(金)~8月14日(木)

会場:仙台三越 本館7階 ホール(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15)

 

公式WEBサイト:https://japanese-curry-festival.com

公式 X:@JCF_shibuya(https://x.com/JCF_shibuya

主催:ポケットカレー株式会社 (https://www.pocketcurry.com

プロデューサー:松 宏彰(カレー細胞)

 

JAPANESE CURRY FESTIVAL 2025

協賛:【OPENING DAYS】ハウス食品株式会社 【CLOSING DAYS】エスビー食品株式会社

特別協賛:すき家/新進/養命酒製造/ライオンビール/ニシキヤキッチン

協力:東急株式会社 / 東急不動産株式会社 /シブヤテレビジョン/一般社団法人渋谷あそびば制作委員会/西武渋谷店/NiEW/渋谷XXI/TAKE OFF7/神南Sloth/しぶきたパートナーズ

後援:一般財団法人 渋谷区観光協会

WEBサイト制作:ブラン・ニュー・トーン(かりぃーぷぁくぷぁく / 阿波屋鮎美)

 

厳選カレーをセレクト!公式オンラインショップへ